うしごろグループの人気業態「うしごろ貫(kan)」五反田店に行ってきました。
A5ランクの国産黒毛和牛を中心に、鮮度抜群のホルモンや季節限定の逸品を味わえるお店です。
個室もあり、デートや子連れディナーにもおすすめ。今回は実際に食べたメニューを中心に、味や雰囲気を詳しくご紹介します。
アクセス・店舗情報

所在地: 東京都品川区西五反田1-17-1 第二東栄ビル 2F
アクセス: JR山手線 五反田駅 西口から徒歩約5分
営業時間: 16:00〜23:30(不定休)
階段が少し狭いため、ベビーカー利用の際は事前に相談するのがおすすめです。
個室はサービス料10%がかかりますが、お通し代は不要。落ち着いた照明の店内は、上質ながらも肩肘張らずに過ごせます。
メニューの特徴
うしごろ貫の魅力は、高品質の黒毛和牛を多彩な調理法で楽しめること。

季節の野菜であるカブや松茸を使用した季節限定メニューが並びます。

うしごろ貫の人気の品が含まれているお得なコース。嫌いなものがなかれば満足することは間違いなしのコースです。

部位を選んで好みで注文です。コースで進めて、お代わりをするもいいかもしれません。どれも美味しいので全部頼んでしまいそうです。

逸品料理: 炙り握り、スープ、〆、デザートまで幅広いラインナップ
実食レビュー
今回はアラカルトで注文です。
サラダとキムチ

まずは「うしごろサラダ(390円)」と「白菜キムチ」から。
さっぱりとした味わいで、肉料理の前のスターターに最適です。
ハラミ・リブ芯、ウチヒラ

続いて、はらみ・リブ芯・うちひらの3種盛り。
肉質のきめ細やかさと脂の旨みが見事。焼くほどに香ばしさが広がります。
厳選ホルモン5種

ホルモンは、その日の朝にさばいた「朝びきホルモン」を使用。
鮮度が違うので、特製の塩ダレだけで旨みが際立ちます。
「特選ホルモン5種」は、ぷりっとした食感と鮮度の良さが印象的。
臭みが全くなく、塩ダレとの相性が抜群でした。
クリ・ランプ・イチボ
うしごろ貫で自慢の赤身の肉たち。

ヒレ・中落ちカルビ

数量限定の中落ちカルビ(700円)は特におすすめ。
適度な脂と濃厚な旨みが特徴で、リピート確定の一品です。
焼き・食べる・焼き・食べる

やっぱり焼きのシーンがないとですね。
逸品料理の炙り握り(ザブトン・リブロース)

「炙り握り(ザブトン・リブロース)」は見た目も贅沢。
口の中でとろける脂と甘みが広がり、まさに“肉の寿司”。肉寿司って頼みたくなりますよね。
ウチヒラ

お代わりのウチヒラです。かなりサシの入ったお肉です。柚子胡椒を少々付けてさっぱりといただきます。
焼いているシーンを動画でお届けです。動画ですので急な音に注意してください。
青いテグタンスープ

す青いテグタンスープは深いコクとやさしい辛味が特徴。中に入っていたお肉がやららかくて美味しかったです。4歳の娘は辛さを気にせずいただいていました。
〆のうしごろ冷製ひやむぎ(香川県産冷麦使用)

〆は「うしごろ冷製ひやむぎ(香川県産冷麦使用)」。喉ごしが良く、焼肉の後にぴったり。
撮影前に手を付けてしまい、少々崩れてしまいました。
デザート

「とろ〜り杏仁豆腐」と「超なめらかプリン(カラメルは別添え)」はどちらも絶品。特にプリンは徳島県産「あわそだち卵」を使用しており、濃厚でクリーミーな味わいでした。
まとめ|高級感と安心感が両立した焼肉店

「うしごろ貫 五反田店」は、
・A5ランク黒毛和牛をカジュアルに味わいたい
・個室や落ち着いた雰囲気で食事(デートなど)をしたい
・子連れでも安心して利用したい
という方におすすめです。
うしごろグループらしい上質なサービスと素材の良さが感じられ、“ちょっと贅沢な日常焼肉”としてまた訪れたくなるお店でした。