Homemade Ramen 麦苗室町 COREDO室町店|日本橋で味わう無化調・自家製麺の極上ラーメン・昆布水つけ麺がうまい

昆布水つけ麺 エンタメ

品川・大森で行列必至の名店「麦苗」の姉妹店が、日本橋・COREDO室町2にあります。その名も 「Homemade Ramen 麦苗室町」。無化調・自家製麺に徹底してこだわり、素材の旨味を最大限に活かしたラーメンが堪能できます。今回は実際に訪問し、看板メニューを実食してきました。

アクセス・店舗情報

日本橋・CORED室町2 入口ニンベン前
  • 店名:Homemade Ramen 麦苗室町 COREDO室町店
  • 住所:〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2-3-1 COREDO室町2 B1F
  • 最寄駅:東京メトロ銀座線「三越前駅」より徒歩1分
  • 営業時間:11:00〜21:00
  • 定休日:年中無休
  • 電話番号:03-6910-3833

本店の「麦苗」は品川・大森で行列必至の人気店ですが、日本橋では比較的スムーズに入店できます。

麦苗のこだわり|素材と身体に優しい一杯

店頭の暖簾
入店直前 店内の様子

麦苗のラーメンは「素材の味を大切に、食べる人の身体を大切に」というコンセプトで作られています。

店内でもしっかりアピール

ラーメンが届くまで、こだわりをしっかり読みます。

  • :北海道産小麦100%使用、自社製麺所で毎日製麺
  • 出汁:鶏・豚・魚介を店内厨房で丁寧に炊き上げ
  • :純水を使用(塩素や余分なミネラルを除去)
  • :陶芸工房の先生による手作りの器を使用

化学調味料やエキス類に頼らず、こだわり抜く食材や器、そして丁寧さがあるからこその奥行きある味わいを楽しめます。

メニュー|シンプルだからこそ本物

店頭メニューの看板

看板メニューはとてもシンプル。

  • らあめん(醤油/塩)
  • つけ麺(醤油/塩)

大盛りはなく、ボリュームは標準でしっかりあります。足りなければ和え玉があります。つけ麺は麺が昆布水に浸かって出されます。初めての方は「地鶏醤油つけ麺」がおすすめです。

実食レビュー

地鶏醤油つけ麺

これが最近流行りの昆布水つけ麺というのでしょう。初めてお目にかかります。

自家製麺を楽しむ地鶏醤油つけ麺

透明感のある昆布水に盛られた自家製麺。まずはつけ汁をつけず、昆布水だけで麺を味わうと、小麦の風味とまろやかさが際立ちます。別添えされている「かつお節」「海苔」「柚子胡椒」を麺にのせて、さらに麺の風味が引き立ちます。

つけ汁は鶏の旨味と醤油のキレがバランス良く、すっきりした口当たり。チャーシューは低温調理で柔らかく、チャーシューに隠れているトロトロ食感のメンマも印象的でした。つけ汁は昆布水で味を調整しながら食べるとマイルドになっていきます。

地鶏塩らあめん

地鶏塩らあめん

美しいビジュアルから丁寧さが伝わる一杯。雑味のない地鶏スープに、繊細な塩味がマッチ。シンプルながら深い味わいを楽しめます。

麦苗の受賞歴

  • ミシュラン ビブグルマン 8年連続(2018〜2025年)
  • 食べログ百名店 選出(2017, 2018, 2019, 2021, 2022, 2023, 2024年)

数々の受賞歴が示すように、コンセプトと味の両立が高く評価されています。

まとめ|食べるべき一杯がここにある

日本橋三越から徒歩5分くらい

Homemade Ramen 麦苗室町 COREDO室町店」は、無化調・自家製麺にこだわり抜いた唯一無二のラーメンを提供してくれるお店。日本橋三越から徒歩5分程度ととても近いです。

  • 日本橋で本店の味を比較的並ばず味わえる
  • 初めてなら「地鶏醤油つけ麺(昆布水つけ麺)」がおすすめ
  • 身体に優しいのに満足感のあるラーメン

ラーメン好きはもちろん、化学調味料に抵抗がある方にも安心しておすすめできる名店です。そして「地鶏醤油つけ麺」いわゆる「昆布水つけ麺」は絶対におすすめです。ぜひ一度、足を運んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました